クオリアメルマガ

良かっただけで終わらせない!

おはようございます。クオリアの佐分利です。

世間では昨日でGWも終わり、今日から仕事という方も

多いのではないかと思います。

 

GWはリフレッシュできましたか?

逆に疲れがたまったなーなんて方も多いのでは?

生活リズムを取り戻し気合を入れて頑張りましょう!

 

それでは「脳レッジ!!」スタートです。

------------------------------

財務部門「脳レッジ!!」第12回:

良かっただけで終わらせない!


------------------------------

PDCAサイクルが一巡する最終段階が「再アクション」です。

一般的にはPDCAの「A」は「改善」と言われますが、

改善し行動することが重要になりますので、

クオリアでは、PDCAの「A」は「再アクション」と言っています。



「行動」(D)をやり切れば、ほとんどの場合「計画」(P)との

間にギャップが生まれます。

それを埋めるために、常に「改善」を繰り返す必要が

あります。

 

検証の結果を踏まえ、どのような改善を図るかを考えます。

そして、計画を継続するか、やめるか、

どのように改善するかを決定し、

再び「行動」に移します。

 

いくら計画と実行と評価を繰り返しても、改善し行動しなければ

仕事の質は上がりません。

せっかく根本的な原因を見つけることができても改善案に

反映した行動しなければその労力も無駄になってしまいます。

 

PDCAでは悪かったことばかりがきになってきますが、

PDCAは業務改善の手段です。

ですので成功要因も大きなポイントになってきます。

 

「上手くいって良かった」で終わりになっていませんか?


「成功要因はどこにあったのか」という結果分析も必要です。

悪いところを改善するのは大前提ですが良かったところを継続し、

より伸ばしていくことも重要です。

 

C(評価)の結果が良かった場合の「A」 は、

最初のP(計画)を続けていくための「仕組み作り」

なります。

弱点の補強と、成功ポイントの強化を行い、

最初にやってみようと決めたこと(計画)を、

今後も継続できるように(習慣化するように)仕組みを

作るわけです。

 

継続的に改善する動きを、“当たり前のこと”として

続けることこそが、

PDCAサイクルがうまく回っているということになるのです。

クオリアメルマガ

最新記事一覧へ