クオリアメルマガ

建築計画のない建物


おはようございます。

コンサルタントの平野です。

 

最近は40度を超える日も頻繁にありますが

体調は崩されていませんか?

 

こんな日が続くと、作業効率も下がりなかなか予定通りに進まないこともありますよね。

特に現場作業の方は暑い中での作業でより一層の事と思います。

 

このようなも加味しながら、

建築計画は立てられているのでしょうか


-------------------------------


建設業のための勝ち抜きメルマガ 第10回:


建築計画のない建物


-------------------------------


通常、家や建物が建築される時には

  1. いつまでに
  2. どんな建築物が
  3. どんな手法で
  4. いくらぐらいの予算で

ということが明確になっています。

 

スペインのサクラダファミリアのようにいつまでも

工事が続いている建築物もありますが…

 

日常的に私たちは、何かを作り上げたり、何かを

終わらせようとするとき、

自然と具体的な計画をしているものです。

 

しかし、経営の計画のように、結果が形としてありながら

具体的にその時のイメージがつきにくい物に関しては、

その具体策も取りにくくなってしまいます。

ぜひ、経営も同じように

 

  1. いつまでに
  2. どれくらいの売上・利益を
  3. いくらの単価で何件くらい
  4. そのための投資はどれぐらい

 

を具体化して、計画目標を達成しましょう。

 

 

今月も企業の皆さまが、

未来に向かってワクワクしながら

毎日の経営をしていることを願っています。

 

 


クオリアメルマガ
ページトップへ
クオリアメルマガ

雨降りの天気予報で傘を置いていきますか?

おはようございます。

クオリアグローバル

マネジメント株式会社

コンサルタントの平野です。

 

梅雨入りして、じめじめして嫌な

季節がやってきましたね。

 

私は毎朝、かかさず天気予報を

確認して、夕方にも明日の天気を

確認しています。

この時期は、気温・天候に体調も左右されやすいので

注意が必要ですね。

 

 

-------------------------------


建設業のための勝ち抜きメルマガ 第9回:


雨降りの天気予報で傘を置いていきますか?


-------------------------------

 

あなたは、天気予報を気にされていますか?

 

例えば、現場作業をする日の天気予報が

 

【岐阜】

晴れ 降水確率 0%

最高気温32度 最低気温20度

 

【東京】

雨 降水確率 100%

最高気温33度 最低気温15度

 

だとします。

岐阜の現場であれば、

熱中症対策ができる扇風機の付いたベストを着たり

タオルを多めに持っていったりして、暑さ対策のできる

服装や持ち物を用意すると思います。

 

では、東京の現場だったらどうでしょう。

雨で、昼間は気温も高くじめじめして過ごしにくく

朝晩は冷え込みそうなので、さらっとした服装で

雨合羽を用意したり、冷えたときのための羽織物を

用意したりするかもしれません。

 

これは、現状やこれからおきる状況が

数値化されているからこそ、

具体的な対策がとれてリスクヘッジも

できるわけです。

 

これは当たり前のことではありますが…

経営も同じですよね。経営も現状が数値化できて

いれば、変化がすぐわかり対策もとりやすいですよね。

 

例えば、短期的な資金の安全性が数値で把握できていたら

回収が遅れていないか、支払いと売上のバランスが

崩れていないかもわかったりします。

 

是非、会社の現状も数値化して改善や対策に役立てたいものです。

 

今月もご購読いただいている企業の皆さまが、

未来に向かってワクワクしながら

毎日の経営していることを願っています。

 

 

クオリアメルマガ
ページトップへ
クオリアメルマガ

現状を知らずして改善なし?


おはようございます。


クオリアグローバルマネジメント

株式会社


コンサルタントの平野です。


最近は寒暖差が激しく、風邪をひかれている方も少なくないのではないでしょうか。


今週の日曜日は、

初のクオリアコンペです。


お天気も良さそうなので、参加者の皆様に楽しんでいただけると良いなとスタッフ一同楽しみにしております。


ゴルフの練習もそうですが、何かを今より良くしようと思ったときには、

必要なことがありますよね。


当たり前のことなのですが、経営になるとなぜかできていないこともある・・・どんなことかみていきましょう。



----------------------------


建設業のための勝ち抜きメルマガ 第8回:


現状を知らずして改善なし?


----------------------------


あなたは自社の経営状況を


どれぐらい把握をされているでしょうか?


おそらく自社の粗利益や売上、


現状の利益は皆さん把握されていると思います。


では、こんなことはどうでしょうか?


  • 毎月の利益がとんとんになる売上高は?
  • 毎月どれぐらい売上があればキャッシュが減らないか?
  • 現在の売上だと、何人が適正なスタッフ人数なのか?
  • 現在のスタッフだと、

    どれぐらいの売上をあげなければならないか?

意外とご存知ない経営者の方は多いものです。


確かに目標の売上を掲げて、


日々改善や売上を上げる努力もされていると思います。


でも、その根拠はどこからきているのでしょうか?


本当にそれは会社にとって妥当なものなのでしょうか。


お客様のリフォーム施工をする場合を想像してみて下さい。


  1. お客様の理想をヒアリング
  2. 施工現場を確認サイズや材質・老朽化してないかなど

    細かくチェックしますよね
  3. お客様の理想を叶えるための提案現状から必要な工事や材料、

    施工方法などが決まります。

    理想だけでは実現可能な根拠のある提案は出来ませよね。

    そのために現状細かく把握する必要があるのです。

経営も同じです。


  1. 会社のなりたい姿を思い描く
  2. 現状を分析する数字や状況を細かく知ること
  3. なりたい姿までの方法が決まるる

経営者が自社をしっかり理解し、


会社の数字と現場をリンクさせることができれば、


会社で何が起きているのか、今何をしなければならないかを


判断することができます。


根拠ある経営を目指していきましょう。


今月もご購読いただいている企業の皆さまが、

未来に向かってワクワクしながら

毎日の経営していることを願っています。


クオリアメルマガ
ページトップへ
クオリアメルマガ

どこへ向かうか?新入社員


おはようございます。


クオリアグローバルマネジメント株式会社


コンサルタントの平野です。


 


入社式も終わり、
新しい年度の始まりで


気持ちが引き締まりますね。


 


新入社員として、新たな職場で働きだした時、


全ての事がはじめての経験で色々なことが新鮮に感じますよね。


そんな日々の中で、「こんな人になりたい!」と


憧れの先輩もいたりするのではないでしょうか。


今回は、そんな新入社員のお話から経営をみていきましょう。

-------------------------------


建設業のための勝ち抜きメルマガ 第7回:


「どこへ向かうか?・・・新入社員」




-------------------------------


新入社員Q君は、将来必ず部長になりたいと思っています。


そして考えました。


見本となる現在の部長と同じようにやってみようと・・・。


現在社内にはA部長とB部長がいます。


 


【A部長】


仕事に対する信念を持ち、具体的な人生設計ができている。


その人生設計に基づいた短期的な目標をたて達成して、


現在は人生設計とおり部長まで昇進している。


 


【B部長】


その年の目標を決め、目標を達成して評価をされ部長に


なっている。


 


さて、どうでしょう。


どちらの部長もしっかり計画をたて目標達成していることが


結果に繋がっているようです。


 


しかしこの2人には大きな違いがあります。


何だかおわかりになりますか?


2人の違いをみてみましょう。


 


【A部長】


人生設計と言う長期的な目標をたてることで、先を見据えた


・情報や知識を習得


・ネットワーク作り


・必要な資金、


・人材育成など


そのために今年は何をしなければいけないのかが明確になって


実践することができる。


 


【B部長】


短期的な目標のため、短期的な目標を達成するにはどうするか


しか考えることができない。


この先、長い目で見た場合、


・どんな情報が必要なのか


・いつどんな人材が必要なのか


・人材育成にどれだけの期間が必要なのか


・これから必要な資金はどれだけなのか


・どんなネットワークを構築すれば良いのか


を考えられていない。


 


どうでしょうか?


あなたならどちらの上司のようになりたいですか?


A部長は長期的な計画を元に、短期的な目標をたて


実践しているのに対し、B部長は短期的な目標のみ


なので、その人の技量や勘の良さなどに大きく左右


されますよね。


 


会社の経営も同じようなことが言えます。


まれに、
「計画は単年度経営計画(1年の計画)しかたてていないよ。」


とか、
「中期計画経営計画しかたてていないよ」


とおっしゃる経営者の方がみえます。


しかし、長期的な中期経営計画があるからこそ


単年度経営計画が立てられるのであり


単年度経営計画だけでは


最善の計画にはならないと言わざるを得ないでしょう。


なぜなら、長期的な目標があるからこそ、


この年にはこれをする!この年までにこれぐらいの


資金を確保しなくては!と目標がもてるからです。


 


長期的な目線からの単年度と短期的な目で見た単年度は


行動も目標も必ず違ってくるはずです。


 


逆に、中期経営計画だけでも全体的な目標しか見えず


今年どんな事をして、どれだけ達成すれば良いかが


具体化されず、絵に描いた餅になりかねません。


 


資金も時間も限界があります。


同じ資金・時間を使うのであれば


最善の使い道にしたいですよね。


今月もご購読いただいている企業の皆さまが、


未来に向かってワクワクしながら

毎日経営できることを願っています。




クオリアメルマガ
ページトップへ
クオリアメルマガ

稲盛哲学に学ぶ経営計画

おはようございます。


クオリアグローバルマネジメント株式会社


コンサルタントの平野です。


桜も満開となり、春らしくなってきて

気持ちがウキウキしてきますね。


 


暖かくなり、ゴールデンウィークも間近になると

旅行の計画もそろそろ立てる時期になるのではないでしょうか?



2010年に会社更生法を申請したJALが


2017年エアライン満足度ランキング総合1位になったそうです。


 

今回はそのJALの再建の立役者、稲盛和夫氏


経営哲学から計画の重要性についてみていきたいと思います。

-------------------------------


建設業のための勝ち抜きメルマガ 第6回:


稲盛哲学に学ぶ経営計画


-------------------------------


2010年に会社更生法を申請したJALですが


 


2017年3月期グループ連結


売上高   12,889億円


営業利益   1,703億円

となっています。(JALプレスリリース参照)


 


この復活劇の裏側には稲盛和夫氏の経営哲学がありました。


 


稲盛和夫氏の著書「働き方」の中に


 


“願望を「潜在意識」に浸透させる”とあります。


 


経営計画を策定する際、あなたは本当に自社が5年後


こんな企業になっていたいと、潜在意識に落とし込めるまで


イメージができているでしょうか?



なぜ、経営計画の策定で


潜在意識まで落としこむことが必要なのか・・・


 


それは、人が「どうしてもこうありたい」と強く思えば、


その思いが必ずその人の行動となって現れ、

実現する方向に
おのずと向かうからです。


 


そして、そうすれば突然すばらしいアイデアがひらめいたり


何かの問題が遭遇したときにも、核心をついたひらめきで問題


を一気に解決してくれることもあります。


 


稲盛和夫氏が京セラで、


新事業に取り組もうとした時のこと・・・。


 


新しい分野に京セラの技術を持ち込めば、


素晴らしい事業展開が可能になる確信がありながら、


自社の人材や技術とのギャップに


悩んでいたそうです。


 


そんな時知人に紹介された人が、その分野の優れた専門技術者で


急遽入社してもらい、とんとん拍子で新しい事業が進んだそうです。


 


「潜在意識」に達するほどの強い願望を持っていなければ、


打ってつけの人材が目の前を通っても、気づかずに見逃して


しまっていたに違いなかったと稲盛氏は言います。


 


経営計画は数値計画ではあるものの、その裏側に経営者の


「こんな企業にしたい」と言う強い思いがあるからこそ、


自らはもちろんの事、スタッフや周りの人がその思いに


知らず知らずに影響され、経営計画が現実へと変わって


いくのだと思います。


 


今月もご購読いただいている企業の皆さまが、


未来に向かってワクワクしながら

毎日経営できることを願っています。




クオリアメルマガ
ページトップへ