お知らせイラスト

【岐阜駅前歯科・矯正歯科様】がリニューアルOPENを記念して「無料セミナー」を開催

2023年1月9日 月曜日

クオリアは、岐阜駅前歯科・矯正歯科様のリニューアルOPNEに向けて、内覧会やセミナーの準備など、お手伝いをさせていただきました!

  

2022年12月6日に、医療法人スマイルの岐阜駅前歯科・矯正歯科様がリニューアルOPEN。リニューアルを記念して、12月4日(日)に「インプラント、インビザライン無料セミナー」を開催しました。

    

インプラントでお悩みの方、歯の矯正をご検討中の方に向けて、治療方法や期間、治療の効果など具体的なお話しを歯科医師から聞くことのできる講演会です。

   

「医療法人スマイル」のご紹介

医療法人スマイルは、名古屋駅前、小牧、岐阜駅前の3拠点を中心に、インプラントやインビザラインを専門に行う完全自費の歯科医療法人です。

   

当グループは「私たちは、歯科医療のプロフェッショナルであり続ける」ことを理念としてかかげ、他院では治療困難な難症例の患者様を救うために、日々技術研鑽している歯科医院です。

   

医療法人スマイルのインプラント治療の特徴

1)4本のインプラントで全ての歯を一気に新しくする「All-on-4インプラント」に対応

「All-on-4インプラント」は、総入れ歯の方、多くの歯を失っている方、歯周病で多くの歯がグラグラになっている方に最適な治療方法です。

  

一般的なインプラント治療は、歯を失った箇所に1本ずつインプラントを埋入しますが、多くの歯を失うと埋入本数が増えるため、身体的にも経済的にも負担が大きくなります。

  

「All-on-4インプラント」は、4本のインプラントで土台を作り、人工歯を装着する治療方法となります。埋めたその日に仮歯を固定しますので、治療を受けた当日から軽い食事ができるのも大きな特徴です。

  

2)骨が薄くインプラントが出来ないと諦めていた方への「ザイゴマインプラント」に対応

通常のインプラントは、顎の骨にインプラントを埋入しますが、骨が薄い方は骨を作る手術(骨造成)が必要になります。骨造成は、治療期間が長く身体的負担も大きい治療方法です。

  

「ザイゴマインプラント」は、頬骨にインプラントを埋入治療方法です。頬骨は、非常に硬い骨があり、インプラントの固定源に理想的とされています。「All-on-4インプラント」と同様に、オペ当日に軽い食事であれば取ることが可能です。

  

しかし、通常のインプラントと違い、長いインプラントを埋入ため、技術と経験が必要です。手術を行える歯科医師は、全国的にみても少ないのが現実です。

  

今回リニューアルを行う『岐阜駅前歯科クリニック・矯正歯科』の特徴

1)インプラント専用のオペルーム完備

インプラント治療は、世界レベルの感染防止対策を施した滅菌空間である専用のオペルームを完備しています。

  

2)リカバリールームを完備

インプラント手術後、ご帰宅中に支障が出ないように、十分休むことができるリカバリールム(回復室)を用意しています。

  

3)同じ担当医師が責任を持って対応

無料カウンセリングから診断、治療、アフターケアまで同じ担当医が責任を持って対応しています。全ての歯科医師がインプラントに精通し、グループ全体で連携を取りながら治療を行います。

  

ページトップへ

年末年始休業のお知らせ

2022年12月26日 月曜日

平素は格別のお引き立ていただき厚くお礼申し上げます。

■年末年始休業期間:
2022年12月28日(水) ~ 2023年1月4日(水)
※2023年1月5日(木)より、通常通り営業いたします。

本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げますと共に、
来年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど、
よろしくお願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

ページトップへ

夏季休業のお知らせ

2022年8月3日 水曜日
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。     

     

■夏季休業期間:
2022年8月6日(土) ~ 8月14日(日) 
※2022年8月15日(月)より、通常通り営業いたします。
              
夏季休業中に頂きましたお問い合わせにつきましては、
2022年8月15日(月)以降、順次対応させていただきます。

     

ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
ページトップへ

GW休業のお知らせ

2022年5月3日 火曜日
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 
誠に勝手ながら、以下の期間をGW休業とさせていただきます。 
     
■GW休業期間:
2022年5月4日(水) ~ 5月8日(日)
※2022年5月9日(月)より、通常通り営業いたします。

   

GW休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、
2022年5月9日(月)以降、順次対応させていただきます。
       
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

ページトップへ

クオリア の日

2022年4月30日 土曜日
こんにちは
クオリア平野です。

クオリアには、クオリアの日と言う日が
あります。

クオリアの日は、毎回テーマを決めて
お客様をお迎えするスペースを
より快適に過ごしていただくために、
日頃出来ない部分をお掃除したり
個々のバージョンアップのための取り組みや
チーム力を高める事を取り組んでいます。

今回は泊まりで、加茂郡の白川町に
行ってきました!
初日は日頃できないお掃除を終えて出発。
到着後ますの掴み取りで新たな体験やBBQで
普段出来ないメンバーの話が聞けたり
渡邉の講義の中でワークをしながら
気づきがあり、そして旧加茂高校の体育館で
様々なスポーツをして、スタッフ同士の新たな
一面も垣間見る事ができました‼️

本当に内容の濃い2日間でした。

そして、クオリアメンバーはどんな事にも
妥協せず真剣に全力で取り組んでいること
をあらためて実感しました。

このように日々、バージョンアップを
重ねながらお客様のご支援も全力で
しております!
ページトップへ

今のお金の貯め方で将来本当に安心なのか、、

2022年3月11日 金曜日
こんにちは。クオリアの山田です。

昨日は、歯科医院経営者様向けに講師を招きセミナーを行いました。
テーマは、
「令和版 開業医の先生のためのお金の管理術
〜大切な資産の作り方、活かし方、守り方〜」。

現在の状況や情勢から我々はどこを見て何をしていくべきなのかを
池上彰さん顔負けのとても分かりやすい説明と内容で聞かせていただきました。

参加者の方から、
歯科経営をしているなかで考えたことも意識したこともない観点だった、
とのお言葉をいただき、
今後の歯科経営と先生ご自身のライフプランを考える上で
思考の幅を広げていただけたのではないかと思います。

今回お時間の都合が合わなかった先生方も多数いらっしゃったため
またの開催には是非聞いていただきたい内容です。
ページトップへ

QGMの開院支援!~内覧会~

2022年3月7日 月曜日

クオリアでは、医科・歯科の開業支援をおこなっております。

クオリアの開業支援は、開業後に理想のクリニックを経営できるよう

・財務(事業計画、資金シミュレーション)

・集患(WEBサイト・販促物制作、内覧会)

・人材(採用、教育)

などをトータルでサポート致します。

春に向け開業される方が多く、この時期は内覧会ラッシュとなります。

クオリアの内覧会支援は

歯科コンサルタントがコンサル目線でのプロデュースをする完全オリジナルです!

すべて弊社スタッフが行います。

内覧会だけを成功させるのではなく、開業後の理想のクリニックを見据えサポートします。

ページトップへ

行動計画

2022年2月18日 金曜日
こんにちは。クオリア  平野です。
今年は雪の日が多いですね。
以前の職業柄、確定申告の時期が近づくと、
なんだかソワソワして落ち着かない気持ちになる反面
春が近づいてくるなぁと楽しみになったりもします。

みなさんは、毎年決まった時期に何かの行動をするとか
今年は何かを始めてみる!とか
何かを購入する!ということはありませんか?

きっとみなさん何かしら、あると思います。

私は今年ダイエットとボディメイクに挑戦し始めました。

そのために定期的にパーソナルジム
(QGMのグループ会社memoria)に通ってます。
 https://memoria-bodymake.amebaownd.com/


目指す姿に向けて、各部位をトレーニングして体をつくる。
今まで何度もダイエットに挑戦しましたが、ただ痩せるのではなく
理想の体づくりってこういうことなんだと実感しました。
これは、トレーナーがサポートしてくれて、初めて実感できたことでした。
ただ頑張って食事制限や運動をするのではなく、
やること全てに目的があり、そこに成果がついてくる。

経営でいうと単年度経営計画と同じです。
今年の着地に向けて、今何をすべきなのか。
そのためにどんなことをして、どんな成果が必要なのか。
計画的になっていると、今の進捗度合いも把握しやすいので
今何をすべきなのかも見えてきます。

日常でもこのように何かの目的のために
行動設定や資金計画をたてたときに、
よい結果につながった体験があると思います。

ぜひ経営でも、着地設定とその成果のための
行動計画をたててみましょう。
ページトップへ

健康診断がありがたいお年頃。

2022年2月12日 土曜日

こんにちは。クオリアの山田です。


先日、会社で健康診断に行かせていただきました。
私もカラダのメンテナンスに気をつけないといけない年になりまして、
普段なにかあってからしか病院に行かない私にとって
年一回受けさせていただける健康診断を「ありがたい」と

感じるようになっています。

最近ではグループ会社でもあるパーソナルジムにも通っていることで、
改めて「健康は自分で作るもの」だと深く実感しています。

仕事も経営も身体が資本。
身体にムチうつこともあるかと思いますが、
たまには永い目で健康でいられるか身体と向き合ってあげてください。

ページトップへ

お任せください!

2022年2月4日 金曜日

皆さんこんにちは!
QGMの波多野です。

   

今回のブログではいつもと少し内容を変えて、
弊社のシステムエンジニアの斎藤をご紹介したいと思います。

   

斎藤は、ブログでも度々ご紹介しております
人事評価システム『me;kata(ミカタ) 』の開発にたずさわっており、
Zoomでのセミナー開催の、運営を担当している頼れる存在です!

    

そんな斎藤は他にも…
①NASの構築 ※社内でのファイル共有、社外からのリモート接続など

   

②ネットワークに関する改善

   

③簡易的なシステムの作成

   

④プリンター、PCの購入やお悩みについて

    

など対応をすることが可能です。

   

次のブログでは
①NASの構築について、事例を交えて詳しく
お伝えします!

   

皆さん、上記のことでお困りのことがあった際には
ぜひ1度お問い合わせくださいませ!

ページトップへ