お知らせイラスト

年末年始休業のお知らせ

2022年12月26日 月曜日

平素は格別のお引き立ていただき厚くお礼申し上げます。

■年末年始休業期間:
2022年12月28日(水) ~ 2023年1月4日(水)
※2023年1月5日(木)より、通常通り営業いたします。

本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げますと共に、
来年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど、
よろしくお願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

ページトップへ

歯科医院開院リニューアル支援(ロゴマーク)

2019年12月16日 月曜日

こんにちは!
クオリア 平野です。

 

今回は事業承継の伴い、歯科のリニューアル支援をさせていただいている
クリニックのロゴマークが完成いたしました!
お客様もイメージ通りだったと喜んでいただけました。

リニューアル支援では、お客様のコンセプトを元にどんなクリニックに
していきたいのかを明確にしていきます。
その上で経営計画や今回のようにマーケティング支援もさせていただく
お客様については、ブランディングもしていきます。

今回はマーケティング支援の中で最も重要なロゴマークの制作が完了しました。
ホームページや販促物や内覧会のお手伝いもさせていただいており、
全面的にクリニックをバックアップさせていただいております。

クオリアの開院・リニューアル支援の良さは、計画からブランディングまで
お客様のコンセプトをベースに全てに関連性を持たせながら、進めていけることです。
それにより、お客様の魅力が最大限に引き出すことが可能となります。

これから開院・開業を検討されている方、リニューアルや何かを始めたいと
検討されている方、ぜひお声かけください。

ページトップへ

企業説明会を行いました

2019年11月4日 月曜日
こんにちは!
クオリアの金井です。

先日、
名古屋デザイン&テクノロジー専門学校で、
学生さんに向けて、弊社の企業説明会をさせていただきました。

若い感性、パワーを感じ逆にとても刺激を受けてきました。






先生や学生さんに
「クオリアの雰囲気が伝わるプレゼンだった」
とのお言葉をいただきました。

会社を選ぶのは、お見合いをするのと似ているなあと思っています。
(お見合い未経験ですが笑・・・)
条件もとても大切ですが、感覚も大切ですよね。
会ってみて、見てみて、話してみて、感じる事。
クオリアの雰囲気に興味を持ってくださる方が増えたらいいなと思います。

そのために
いままで、受け身での求人活動をしておりましたが、
今後は積極的に活動していけたらと思っています。
ページトップへ

『クオリア流!質の高いスタッフを育てるセミナー』開催!

2019年10月3日 木曜日
経営資源の一つである「人」。
他の経営資源「モノ」「カネ」「情報」は人に動かされる事によって
初めて活きると考えると「人」こそが全体を動かす役割を持つ資源と言えます。

そんな経営に欠かせないあなたの会社のスタッフは、
あなたの会社で活き活きと活躍しているでしょうか?

日常のコンサルティングを通し、人の悩みが無い企業は少なく
経営資源のはずが、経営の足かせになっていては勿体無い。

弊社QGMのミッションのもと、今回、弊社に新たに加わったスタッフの
生の声も含め、クオリア流スタッフ育成術をお話し致します。

【日時】
 歯科版 − 2019年11月10日(日) 9時00分〜 ※名古屋市
一般業種 − 2019年11月13日(水)13時30分〜 ※多治見市

【こんな方に】
□ スタッフに自ら動いてほしい
□ 志を高く持ったスタッフがほしい
□ 会社、医院の雰囲気を良くしたい
□ 向上心のあるスタッフがほしい
□ チームワークのある会社、医院にしたい など

【申し込み】
ご興味いただいた方は、弊社へTELもしくはFAXにてお申し込みください。
各日限定10社です!お早めに!!


ページトップへ

QGM通信1月号 「経営判断クイズ」回答

2019年1月10日 木曜日

いつもQGM通信をご愛読いただきありがとうございます。

QGM通信1月号「経営判断クイズ」回答です。

<第1問>                       

社用車の取得。

あなたならどの方法を選びますか?

 

①一括購入

②ローン

③リース

 

【答え】

これだけの情報では判断できません。

判断基準として、まず現在の財務状況を把握する必要があります。その上で、それぞれの選択肢において、毎月の支払額、最終トータルの支払額、そしてその車を何年間使う予定で考えているかと現在の財務状況を照らし合わせ判断する必要があります。

 

 

<第2問>

新規で請け負う仕事があります。

あなたならどの取引先を選択しますか?

 

①現金取引で100万円の仕事

②手形取引で300万円の仕事

③請けない

 

【答え】

②の300万の仕事、と言いたいところですが、こちらも会社の財務状況によって判断は変わります。

ポイントは資金の回収サイクルです。現金支払に対し、約束手形支払いの場合、およそ4ヶ月内の支払が一般的です。手形割引など即時現金化する方法もありますが、この回収サイクルの遅い仕事の取引件数や金額が増えていったと場合、当然経費など先出しの支出があるため、会社の資金繰りを考えた判断が必要になります。

 

 

<第3問>

会社の成長のために経営者がすべきことは何でしょうか?

 

①営業など率先した社外活動

②経営や組織づくりなど会社のための社内活動

 

【答え】

①②両方。

会社の規模・ステージによるところがありますが、経営者が関わらずして会社の成長はまず考えられません。②は経営者の仕事に分類し、会社の環境整備や働き方、方針など会社の土台になるものです。①は売上を上げる仕組みが整うまでは経営者の力は会社を大きくする過程のひとつであり経営者のすべきこととして必要になります。最終的に①と②の比率をどうしていくかは、経営者の判断です。

 

 

<第4問>

あなたの会社の方向性を決めるのは誰でしょうか?

 

①コンサルタント

②成功している経営者(他人)

③経営者(自身)

 

【答え】

③経営者(自身)

同じ業種であっても、経営者・働くスタッフ・環境・お客様によって、必ず状況は違うはずです。

どんな成功事例があったとしても必ずしもそれが、貴社に合うわけではないはずです。

クオリアでは、そんな気付きを大切にしています。

 

 

<第5問>

スタッフの成長には、どちらが効果的だと思いますか?

 

①1から10まで教えて、それをとことん覚えさせる

②答えを教えて、その方法を考えさせる

 

【答え】

②答えを教えて、その方法を考えさせる

①も正しいのですが、その場合それに対応した事しか出来なくなります。

②であれば、その方法を自分で考え、実践し確認をする。

そしてもっと効率的な方法があれば、その時に一緒に考えてまた実践をしてみて、結果を確認する。

それを繰り返すことでどんどん成長していきます。

経営も同じです。お一人で経営について考えるより、経営者が考えた企業が良くなる仮説を実践し、

その結果を第三者が一緒に検証し、改善をしてまた実践する。

それを繰り返すことで企業はどんどん良くなります。

そんなサービスを受けたくないですか?

 

 

<第6問>

あなたの会社の新しい商品・サービスをどのように決めますか?

 

①その時代の流行

②企業の強みになる商品の見直し

③両方

④その他

 

【答え】

④その他

まず会社の方向性は、経営者のビジョンがどうあるかです。

そしてそのビジョンが経営理念に沿ったものであるかも重要なポイントです。

そのうえで、自社の強みは何かを検証し、その時代に合った商品にするには何が良いかを考えるのが良いでしょう。

いくらその時の流行の物であっても、他社との差別化が難しくなります。

 

 

経営判断クイズはいかがだったでしょうか?

見ていただいて感じられたかと思いますが、経営に答えはありません。だから経営は難しいのです。

ただ経営は、経営者の判断力が重要な分岐となります。そのために自社を知り、判断基準をきちんと把握しておくことが、答えに繋がるのではないでしょうか。

ページトップへ

夏季休暇のお知らせ

2018年8月2日 木曜日
 
本年の夏季休業は以下の日程となっておりますので、
お知らせいたします。

--------------------------------------
■休業期間
2018年8月11日(土) ~ 2018年8月15日(水)
--------------------------------------

2016年8月16日(木) 午前9時00分から
平常通り営業いたします。

休業期間中のメールでのお問い合わせに対する回答は、
2018年8月16日(木)以降となります。

休業期間中はご不便をおかけいたしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

それでは今後とも、よろしくお願いいたします。

 

ページトップへ

第1回:後継者塾開催!!

2018年4月21日 土曜日

こんにちは!クオリアの山田です。

 

昨日は4社の後継者になられる方々をお招きし、

第1回 『 後継者塾 』を開催いたしました!

 

全6回の第1回目とあって、みんなワクワク・どきどきの中での

開催でしたが、内容はもちろん後継者の方々の人柄もあり、

とても充実した第1回を終えることができました。

 

1526430186140

 

また最後には交流を深める親睦会。

今回は偶然にもみなさんほぼ同年代で、さらに3代目にあたる方たちが多く

同じ目線での話しで盛り上がりました♪

 

次回2回目も楽しみにしております!

ページトップへ

QGM通信 インタビュー

2018年4月11日 水曜日

こんにちは!

クオリア 平野です。

今日はあいにくのお天気ですが、気持ちは晴れやかに

プラス思考で今日もがんばりたいと思います!

本日は、名古屋の名東区にある

株式会社日本道路案内標識 名古屋支店 営業主任 梶原 力 様

お越しいただき、毎月弊社が発行している

QGM通信に掲載する記事のインタビューをしました。

株式会社日本道路案内標識様は、本社が豊川市にあり、

屋外広告看板の企画・施工・管理をされている会社です。

IMG_1290 IMG_1292++

今回は看板をどう活用すると良いのかや梶原様のエピソードなど

お話しを沢山聞かせていただきました。

QGM通信5月号に掲載ですので、ぜひお楽しみに!!

梶原様ご協力いただきありがとうございました。

ページトップへ

新規開院支援歯科医院様内覧会

2018年4月9日 月曜日

こんにちは!

クオリア 平野です。

昨日、一昨日は

岐阜県中津川市で4月13日(金)開業の歯科医院「しろやま歯科」様の

内覧会でした。

IMG_1288 FullSizeRender

2日とも、雪や雨も降って寒い2日間でしたが、多くの方に

お越しいただき、大盛況で終えることができました。

素敵なクリニックですねと多くの方に、声をかけてもらいとても嬉しかったです。

いよいよ、来週13日(金)が開院なので今から楽しみにしています!

ページトップへ

医療法人社団明徳会 今嶺はしもと内科様内覧会

2018年4月2日 月曜日

こんにちは
クオリア 平野です。

 

昨日はぽかぽかと暖かくお天気が良く

とっても気持ちの良い一日でした。

 

弊社でご支援させていただいている

医療法人社団明徳会 はしもと内科様の分院が

岐阜県今嶺に本日開院されます。

昨日は、今嶺はしもと内科様の内覧会でした。

IMG_1211 IMG_1214

 

医療法人明徳会 はしもと内科様は岐阜市岩地に本院があり

どんな時でも相談できる「かかりつけ医」でありたいと言う想いから、他に

ケアプランセンター・デイサービスセンター・ウエルエイジングセンター

があり、在宅医療・送迎サービス・デイケア&デイサービスなど患者様のニーズに

応えられる体制が整っています。

今嶺はしもと内科様の内覧会も大盛況でした。

 

IMG_1212 IMG_1213

これからが楽しみです。

ページトップへ