初のインターンシップ開催:未来への挑戦
- mk4952
- 2024年9月17日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年9月20日
9月9日から12日までの4日間、名古屋造形大学の学生8名を迎え、初のインターンシップを実施しました。 このプログラムは、従来の「就業体験」とは異なり、3ヶ月かけて構築した独自の「クオリア型プログラム」で、学生に新たな学びと気づきを提供しました。

PDCAプロセスの導入と実践
学生たちは日々PDCA(Plan-Do-Check-Act)サイクルを活用したレポートを作成。 これにより、計画と実行の振り返りを行い、次のステップを考える力を養いました。 結果として、学生たちは非常に熱心に取り組み、インターンシップへの強いコミットメントを見せてくれました。
最終プレゼンテーション:ブランディングの学び
最終日には協力企業《栄ステンレス様》も参加し、学生たちはグループごとにブランディング戦略を発表。 各グループのアプローチは異なり、技術力や温かみをそれぞれ強調したプレゼンテーションが印象的でした。
今後の展望
今後も当社では産学連携を通じて、学生に実践的な学びの場を提供していきます。 企業様との連携も深め、新たな可能性を共に探求してまいります。
___________________
ブランディングアドバイザー
二級知的財産管理技能士 下尾邦之
