クオリアメルマガ

中期経営計画だけで終わらせない!


おはようございます。クオリアの佐分利です。

 

GWはリフレッシュできましたか?

世の中には『5月病』なんて言葉がありますが、

そんな言葉には甘えないで、目標達成に向けて

PDCAサイクルをしっかり回していきましょう!!


それでは「脳レッジ!!」スタートです。

 

-------------------------------


財務部門「脳レッジ!!」第36回:


改めて、計画の重要性


-------------------------------

経営者の方からは「経営計画を作るのは時間がかかるし、面倒だ」

とか、

「経営計画を立てたからって、どうせその通りにはいかない」

といった意見をよく聞きます。


会社を成長させる、あるいは継続発展するためにも、

どのような事業方針にするかを決め、その方向性を経営計画として

自身やスタッフ、もしくは銀行にも指し示すことが必要になります。

それにより、スタッフには目標とそれを達成するために

何をしたらよいかが分かりやすくなり、

スタッフのやる気も湧き出るのではないでしょうか。





以前、中小企業庁が銀行に対して行ったアンケート

「企業金融環境実態調査」では、債務超過企業に対する

対応として次のような結果が出ています。

【債務超過であって、銀行から思い通りに貸してもらえなかった企業の割合】

「計画の具体性が高い企業」・・・・42.2%

「計画の具体性が低い企業」・・・・52.0%

資料:中小企業庁「企業金融環境実態調査」(2003年12月)


計画の具体性が高い、すなわち経営計画がしっかりと

立てられている企業は、経営計画が立てられていない企業より

金融機関から思い通りの融資が受けられていることが分かります。


また、数値目標のあるなしと、その達成状況とを比較した

調査結果も興味深いです。

【具体的な数値目標の有無とその達成状況】

経営計画において、

「すべての項目に具体的な数値がある」企業では、

「ほとんどorある程度達成できている」とする割合が82.0%



これに対し

「具体的な数値はほとんど無い」企業では62.7%にとどまっています。



つまり、経営計画の具体性が高い企業ほどその掲げた目標を

達成できている割合も高くなっているといえます。


大抵の企業では3年~5年の中期経営計画を作成して方針を

決定して、そこで計画作りが終わってしまいます。

しかし、単年度ごとにその中期計画を実行しなければ、

目標達成はまず実現できません。

 

中期経営計画を策定したら、それを踏まえてより具体的な

1年間の単年度経営計画を立てましょう


単年度経営計画は、中期経営計画を踏まえた、

1年間(単年度)で行うべき具体的な行動計画のことです。

そして、これを落とし込んでしっかりと数値化したものが

いわゆる「予算」です。


目標をしっかりと達成していくためには、利益計画だけでなく、

単年度の行動計画も作成することが必要となります。

1年間の行動計画を月別に展開して

「いつ、誰が、何を、どうする」といった

レベルまで計画に落とし込むことが大切です。


そして、計画は立てて終わりではなく、

定期的に実績と計画との差異の分析を行い、

目標利益に対する達成状況を把握します。

そして、計画通り進んでいなければ、対応策を考え、

実行に移します。

 

つまり、よく言われているPDCAサイクルをしっかり回すことにより

業績を管理することがとても重要なんです。


経営計画をつくる一番大きなメリットは、

経営の「軸」を手に入れることができることです。

ブレない軸を持って、経営を安定成長させていきましょう。

 


クオリアメルマガ

最新記事一覧へ