クオリアメルマガ

実践!見込み客フォロー3つのポイント

おはようございます、クオリアの東です。

最近私は、目標設定する際に「がんばる」ではなく、

「がんばる」以外の言葉で表現し、

「具体的な行動」を目標にしています。

これが目標達成への近道です。

今回は実際にどんな行動をとるべきかをお伝えしたいと思います。

それでは、本日の「脳レッジ!!」スタートです。

-------------------------------

マーケティング部門 「脳レッジ!!」第20回:

実践!見込み客フォロー3つのポイント

-------------------------------

前回、チラシなどで集客した見込み客をリスト化し、

継続して情報提供をして「見込み客のフォロー」をしましょう。

というお話をしました。

 

見込み客のフォローといっても

実際どうやって、どんな情報を提供したらいいのか…

という方もいらっしゃるかもしれません。

では具体的にどうすべきか見ていきましょう!

 

①フォローをするタイミング

 

チラシなどで集客した見込み客に対して

「先日はありがとうございました」

と、すぐにコンタクトを取りましょう。

電話でもメールでもかまいません。

しかし、オススメは手書きのハガキ

 

もらった見込み客は

「ちょっと問い合わせしただけなのにこんなことしてくれるのか!」

と驚きます。

このインパクトが大切なのです。

本当に「この人に買ってもらいたい!」という見込み客には

積極的に実践してみましょう。

※  既存顧客へのフォローにも手書きの手紙は有効な手段ですが

こちらはまたの機会にお伝えします。

 

②どんな内容を提供するか

 

見込み客にはできるだけたくさん

商品やサービスの情報を伝えましょう。

本や小冊子を送ったり、レポートや映像を送ったり、

ホームページへ案内するなどです。

 

従来、商品を買ってもらうための行動は

営業マンが商品を持って伺い、

セールストークをするということが定石でした。

しかし、営業マンのセールストークの精度で

成約の確率が変わり、売上が左右されることになります。

 

このセールストークスキルを上げることも

もちろん大切ですが、本や小冊子などカタチあるツールを

お渡しすることでスキルのばらつきを抑える効果があります。

見込み客はあなたの

商品・サービスに興味を持っているお客様ですから

「もっと知りたい」という欲求があるので

様々な角度からみた商品解説があるとなお良いです。

 

③定期的に情報を提供する

 

本や小冊子などを送って、そのまま放ったらかしではいけません。

定期的に少量の情報を提供していきましょう。

 

ポイントは少量

伝える内容はあなたの方針や姿勢、

現状や実績、自社の情報をちょっとだけアピールしましょう。

ホームページやメルマガ、DMなどでコミュニケーションを取ったり

ブログやLINE、インスタグラムなどで情報発信することで

活動的で人気のある企業アピールが可能です。

このアピールは信頼をつくる行為です。

 

そして最大のポイントは

継続することです。

 

あなた以外にもこうして

見込み客をフォローしている

競合がいるかもしれません。

ですが、継続的かつ定期的にコミュニケーションを取り、

相手の反応をしっかりうかがいながら

「買わない理由」を作らないように

細やかなフォローをしていきましょう!

クオリアメルマガ

最新記事一覧へ