クオリアメルマガ

減価償却で資金繰りは大きく変わる


おはようございます。クオリアの佐分利です。


 


企業経営は黒字であることが当然望ましいのですが

黒字であっても資金繰りが窮屈な場合もあり

赤字であっても資金が回っていく場合もあります。


資金繰りに影響を与えるひとつに、減価償却費があります。



なぜ減価償却費が資金繰りに影響を与えるのかわかりますか?



 それでは「脳レッジ!!」スタートです。


-------------------------------


財務部門「脳レッジ!!」第30回:


投資計画「減価償却費」


-------------------------------


あなたは、設備投資を検討する場合、どんな事に着目しますか?


・機械の生産性


・投資効果


 などでしょうか?


 


前回、設備投資をする場合に、資産としての購入ではなく


『リース物件』を検討する方法があることをお伝えしました。


 


今回は、設備投資をする際に


資金繰りがどのように影響してくるのかを


具体的にみていきましょう。



【設備投資と借入金のバランス】


 ≪会社情報≫


 1,000万円の機械購入(耐用年数10年)


 年間の減価償却費:1,000万 ÷10年 =100万

 ≪設備投資のための融資≫


 1,000万 返済期間:10年


 年間100万返済


 
【損益計算書】         【キャッシュ】


売上    200万      売上    200万
減価償却費△100万      減価償却費   0
販管費  △100万      販管費  △100万
当期利益    0       返済   △100万
                キャッシュ残  0  


  


減価償却=借入返済額だったので、


キャッシュ残金は0円でした。


 


では借入返済期間が5年だった場合はどうでしょう。


【損益計算書】         【キャッシュ】

売上    200万      売上     200万
減価償却費△100万      減価償却費    0
販管費  △100万      販管費   △100万
当期利益    0       返済    △200万
                キャッシュ残△100万  


減価償却額<借入返済額だったので


キャッシュは100万円のマイナスとなってしまいました。             


 




固定資産は、長期的に使用するため一括で費用にできません。


法律で決められた期間に応じて、費用としていきます。


そのため、固定資産を購入する場合、

減価償却費と借入返済バランス

考える必要があります。


 


【土地購入のリスク】


       ≪会社情報≫


 1,000万円の土地購入


 税率40%


 ≪設備投資のための融資≫


 1,000万 返済期間:10年


 年間100万返済


 

【損益計算書】         【キャッシュ】

売上     200万     売上     200万
販管費   △100万     販管費   △100万
税引き前利益 100万     返済    △100万
税金     △40万     税金     △40万
当期利益    60万     キャッシュ残 △40万  


  


お気づきになりましたか?


先ほどの機械の場合は、


法律で決められた期間に応じて固定資産の額を費用にできました。


しかし土地については、消耗することなく、

ずっと使い続けていくため費用とされることがありません


そのため、機械と同じ額の土地を購入したとしても、納税が発生し


キャッシュも不足してしまいます。           


 


…と考えると、地代を払っていた方が良いようなケースも多々あるでしょう。


資金回収ができない土地は、よほど現金に余裕がないと

資金繰りを圧迫しますので、


工場など、償却出来ない土地を含む大規模な設備投資の際は、


慎重な資金計画を立て総合的に判断する必要があります。


資金繰りを考えるうえで減価償却費は


必ず押さえなければならないポイントになります。


 


減価償却費は、このように会社の資金繰りに影響を与えますので


購入しようとする資産が何年で資金回収されるのかを考えて


設備投資などを計画し、資金繰り計画を立てるのが良いでしょう。


 


クオリアメルマガ

最新記事一覧へ