クオリアメルマガ

PDPDになっていませんか?

おはようございます。

クオリアの金井です。

今日は、

自転車に乗りたいなら自転車に乗れるようになる本を読むのではなく、

自転車に乗って転んでみよう!

というお話です。

それでは「脳レッジ!!」スタートです!

---------------------------------

脳レッジ!!第80回:

DCAPサイクルでまわせ!


---------------------------------

計画をこれまで立ててこなかった方や、

作ったけれど失敗に終わったという方は、

「正確で完璧な計画を求める」

という傾向があるようです。

 

 

ですが、やったことがないのに、

完璧な計画は立てられません。

とりあえず実行してみて、やったあとにチェックします。

そして、評価、改善します。

これがDCAPサイクルです。

 

 

まず、行動(D)します。

そしてチェック(C)します。

うまくいったことはそのまま次の計画(P)にします。

うまくいかなかったことは止めます。

その中間は、改善(A)を加えて次の計画(P)にします。

計画は常に更新されバージョンアップされていきます。

作ったら終わりではありません。

 

ですから、

もし初めて計画を立てる方がみえたら、

100点満点中20~30点のレベルの計画で大丈夫です。

 

 

計画の精度を高めるよりも見切り発車でいいから

「すぐ実行に移す」ほうが重要です。

体験してみると、どんなものかわかりますよね。

その後に、方向を調整すればいいのです。

そしてそれを繰り返します。

やり続けます!!

 

先日のクオリアの会議で

「○○という提案がお客様に喜ばれるのではないか」

という意見がでました。

すると

「じゃあやってみよう」

とすぐに行動(D)に取り掛かります。

 

お客様も時代も変化しているので、

必要以上に入念な調査をしていたら変化に乗り遅れます。

中堅・中小企業であればざっくり計画を立てて

「行動しながら考える」というのはいかがでしょうか?

一回やってみて、失敗して、課題を見つけていく。

 

新しいことを始めるのであれば、

簡単にできることを

低いレベルのDCAPサイクルで回しながら、少しづつレベルを上げていく。

そのほうがワクワクして新しいことにチャレンジできそうですよね

 

PDPDサイクルになってしまう方は

DCAPサイクルを試してみて下さい!!


経営コンサルタント渡邉拓久による 「渡邉視点」

 

今日は『DCAPサイクル』というテーマでしたね。

 

皆さんもご存知の通り、

本来はPDCAサイクルが基本ですね!^^

 

 

 

なぜ今回のDCAPサイクルでまわすのか・・・

Pの計画もとっても重要です。

どんな計画を立てるかによって、

先の進み方は大きく変わります!

全ての行動の起点ですよね^^

今回は、特に行動できない方は注意です!!

 

 

計画でいろいろ考えて行き詰まってしまうと

先に進まない・・・

そんな時の“はじめの一歩”が、

実行からしてみることです。

 

 

頭で考えすぎて行動できない状態・・・

そして、時間ばかり過ぎているなんてことはないですか?

行動と決断力が経営には重要!

 

 

そして、行動ができる状況を作り出して

計画をキッチリ練る・・・

 

 

当然、計画も5年、10年先の

将来を見据えて描きましょう!

クオリアメルマガ

最新記事一覧へ