クオリアメルマガ

なぜ黒字倒産は起こる?

おはようございます。クオリアの佐分利です。

世の中には、「黒字倒産」という言葉があります。

黒字なのに倒産する会社がある一方で、赤字なのに倒産しない会社がある。

これは一体どういう事なのでしょうか?

今回は、「黒字倒産」を引き起こすカラクリについてです。
それでは「脳レッジ!!」スタートです。

---------------------------------

脳レッジ!!第87回:

なぜ黒字倒産は起こる?


---------------------------------

「黒字倒産」とは、損益計算書上では

黒字の状態(利益は出ている)であるにもかかわらず、

企業などが倒産してしまうことを言います。

実は倒産する企業の半数近くはこの黒字倒産だというデータもあります。

黒字なのに倒産する会社がある一方で、赤字なのに倒産しない会社がある。

これは一体どういう事なのでしょうか?

黒字倒産がおきるのは、

現金の動きと費用収益が一致していないからです。
そもそも、

赤字や黒字は倒産に関係ありません!
黒字でも倒産する会社があれば、

毎年赤字でも何とか凌いでいる会社もあります。

この違いは何かというと、

「会社の中に現金があるかどうか」です。
いくら売上や利益が出ていたとしても、

現金を回収できていないことはよくあります。

多くの企業はツケで商売するからです。
商品を売ったとしても、それは「お金を受け取れる権利が発生した」

というだけであり、相手先が支払ってくれなければ現金は入ってきません。
売上の入金のタイミングよりも先に費用の出金が来てしまうと、

手元に支払のための現金がないという状況に陥ってしまいます。

これが「黒字倒産」を引き起こすカラクリです。
次回は、さらに詳しく「黒字倒産」についてお話しますね。

 

脳レッジ! メルマガ第87回

watanabe_img2

今回は「黒字倒産」というテーマでしたね!

私もセミナーの冒頭の話題でよくお話をする情報です^^

全国の企業件数が約38万社

そのうち、平成27年度(2015年4月-2016年3月)の

倒産企業件数が8,684・・・
多い?!少ない?!
前年度比9.0%減(859件減)、

年度としては7年連続で前年を下回り

1990年度(7,157件)以来、

25年ぶりに9,000件を割ったようです。(東京商工リサーチより)

 

金融機関の金融支援効果や、原油や鉄鋼関連価格の低下により

資源安であったことや、大手輸出企業の業績拡大に牽引される

形で景気の底上げにも影響したなどの要因と言われています。

でも、実際にこれだけ多くの企業が倒産しているのです。

今回のお話でもあったように、倒産企業の全てが

赤字で倒産したわけではないのです。

 

そうです。

「赤字だから倒産するわけではない・・・」

という経営の怖さ^^;
昔ながらの現金商売でなく

取引の形態が複雑化しているため

余計と資金繰り実態が分かりにくくなるわけです・・・

 

次回、さらに深く掘り下げましょう!

クオリアメルマガ

最新記事一覧へ