クオリアメルマガ

私にはこれしかないのです!!

おはようございます!

クオリアの安田です。

3月に入りそろそろ冬物から春物へ入れ替えですね。

春物の服は可愛くて早く買い物へ行きたい!

と思っています。

しかし、買い物をしていて悩みすぎて、結局何も買わないってことはありませんか?

どうしたら「結局何も買わなかった」を防ぐことができるでしょうか?

今回のメルマガでは、お客様が迷わずに決めてもらうためのポイントを

お伝えしていきます。

それでは「脳レッジ!」スタートです!

---------------------------------

第62回メルマガテーマ:「 お客様の迷いをなくす

---------------------------------

 

「どれにしよう?」
と迷うことが楽しい時もありますが、迷いすぎて決められない。

または「どれがいいの?」と何がいいのか分からなくて、決められない。

ということがあります。

お客様に「これにしよう!!」
と思ってもらうためには、

お客様に分かりやすく、選びやすくしてあげることが必要です。

 

1、ランキング表示

よくお店やネットショッピングで「売れ筋ランキング」が書かれていることがあります。

お客様心理として、購入したことのない商品の場合、1番人気と聞くと、

とりあえずこの商品を買ってみようという気持ちになります。

商品だけでなくサービスも同じで、どのサービスが1番利用されているのか分かると、

とりあえず「みんなと一緒にしておけば間違えない」と思っていただけます。

 

2、選び方の提案

どの商品やサービスが自分に合っているのか、選び方の提案をしましょう。

お客様のお悩みを考えられるだけ出し、

お客様に最適な自社の商品やサービスはどれなのか紐付けしていきます。

そうすることでお客様が迷うことなく、

自分に合った商品・サービスを選択することができます。

 

3、セット売り

商品・サービスが多すぎて必要なものが分からない。

オプションのつけ方が分からない。

分からないことが多くて面倒になってしまうことがあります。

このような場合は、セット売りにしましょう。

例えば、初めてサービスを利用して頂くお客様のために

「初心者向けのセット」を用意することで

「私にはまずこれね!」と迷うことなく決めてもらえます。

セット売りもお客様の選択をサポートできます。

 

あなたの商品・サービスはどうでしょうか?

お客様が迷ってしまうことがないように、

売り方や見せ方を工夫してみてはいかがでしょうか?


経営コンサルタント渡邉拓久による 「渡邉視点」


今回は「お客様の迷いをなくす」という内容でしたね!

1、ランキング表示

2、選び方の提案

3、セット売り

これら3つをポイントに、

お客様に選びやすくしてあげるということでした。

 

改めてこれらを見ていくと・・・

「なるほどね!よく見かけるよね!」

と思いますよね。

 

サービスや商品が溢れている状況で、

なかなか目に止めてもらえないのが現状。

 

普通に選んでもらうこと自体が難しいわけです。

なおさら

売り方や見せ方を工夫していかなければいけないのです。

周りはどんな売り方や見せ方をしているでしょうか?

みなさんは普段、買う側お客様の立場ですよね!

「お客様」になって周りを見渡してみましょう!^^

いろいろ売り方や見せ方に感じることはありますよね。

 

あなたが手にした“そのもの”

売り方や見せ方はどうですか?

 

そんな観点で捉えてみましょう!^^

クオリアメルマガ
ページトップへ
クオリアメルマガ

企業ブログの目的その3

おはようございます。

クオリアの浦本です。

 

「ブログって、何を書けばいいのかわかりません!」を

お助けするメルマガ第3弾です。

ブログを書かなきゃいけないけど、ネタがない・・・。

そんな方は、ちょっと読んでみてくださいね。

 

それでは「脳レッジ!」第61回スタートです!

 

---------------------------------

第61回メルマガテーマ:
企業ブログの目的その3 SEOの強化

---------------------------------


企業ブログの目的のひとつは、

 

SEO(検索エンジン最適化)を強化することです。

 

SEO対策とは、検索エンジンに上位表示して

アクセスアップするための技術です。

 

検索エンジンというのは、

「Google検索」のことだと思っていただければ大体合っています。

 

検索エンジンの目的は、

「検索ユーザーに対して、1番良いと推測されるサイトから

順番に提示すること」です。

 

検索エンジンの目的に合っているサイトは

検索エンジンに評価され、

そのページは「検索に強い」、「SEOに強い」

とされます。

 

SEOに強くなれば、

検索結果の上の方に表示されるようになるので、

サイトへのアクセスが増えていきます。

 

 

SEOに強い記事を書くためには、

質の高い内容を考える必要があります。

 

 

「質の高い」とは、以下のことを指します。

・有益で情報が豊富

・他のサイトより価値が高くて役立つ

・信頼性がある

・高品質

・ユーザーを引き付ける

 

SEO強化のために書きたいブログ内容ですが、

よく言われているのは「ユーザーのためになる内容」、

「ユーザーの役に立つ内容」です。

 

 

企業には、必ず「専門知識」「豆知識」などが

ありますよね。

「そんな情報、ちょっと調べれば出てくるし、

知っている人だっている」と思われるかもしれません。

 

ですが、

そのちょっとした情報を探している人がいる

かもしれません。

 

・お客様によく質問されることの回答

・お客様にご説明したときに驚かれたこと

・お客様から困っていると相談を受けたこと

 

などが、そういった情報にあたります。

 

スタッフにとっては当たり前のことでも、

一般の人は知らないということ

意外とたくさんあります。

 

そんな微々たる情報をより多く発信することで、

「このブログには役立つ情報がたくさん載っている」

「便利なブログ!」と

認識してもらえるようになってきます。

 

自社スタッフにしか書けない情報を、

どんどん披露していってくださいね。

ページのボリュームが増えることでも、

検索上位に貢献しますよ!

 

経営コンサルタント渡辺拓久による 「渡邉視点」

 

経営コンサルタントの渡邉です^^

 

今回は・・・

SEO対策ということでしたが、

皆さんはいかがでしょうか?

 

ブログは一番お手軽で、

コストのかからない方法

ということでしたね!

 

 

私自身もよく思うこと・・・

ブログに始まる情報発信などで

どんなことを情報として出そうかと悩みますよね!

 

先ほどにもあったように、

・お客様によく質問されることの回答

・お客様にご説明したときに驚かれたこと

・お客様から困っていると相談を受けたこと

これって結局、他の人も知りたいことなわけですよね^^

 

当たり前のように答えて、

当たり前のように思っていたりします。

 

この当たり前が・・・

皆さんは知らないということの方が多いぐらいです!

 

 

情報発信については、

構えずに皆さんが持っている

有用な情報を発信してみましょう!!^^

クオリアメルマガ
ページトップへ
クオリアメルマガ

経営管理の仕組みづくり

おはようございます。クオリアの金井です。

立春がすぎ、暦の上ではもう春ですね。

春といえば、新入社員が入ったり、部署が移動したりと、人が動き

ソワソワ?バタバタ?してしまいがちですよね。

気づいたら4月!なんてことにならないように、前もっての行動、準備をしましょう。

それでは「脳レッジ!」スタートです!

---------------------------------

第60回メルマガテーマ: 経営管理の仕組みづくり

---------------------------------

 

今回のテーマである「仕組みづくり」というのは

「やらなくてはいけないと思いながらできていない」

という方が多いのではないでしょうか?

 

こんな感じでなんとなくきている・・・

とりあえずできている・・・

 

けれど、新入社員や部署を移動してきた人に

「なんとなく」では説明がつきません。

 

 

過去の「脳レッジ!」のおさらいにもなりますが、

いくつかの仕組みについてまとめてみました。

 

1、経営管理のしくみについて

目標達成には、実行管理が必要です。

PDCAサイクルを確実にまわすことがポイントです。

特にチェックの仕組みをしっかり作ってください。

*月初に前月の目標と結果を自己チェックする仕組み

*次に上司と部下が個人面談をしてしっかり課題を共有するしくみ

*次に全員で課題を共有することができるための会議のしくみ

*中間で必要に応じて課題の取り組みの進捗をフォローするしくみ

 

2、月次決算のしくみについて

数字の実行管理には、実行結果のフィードバックが必要です。

早くて正確な月次資料があるかがその土台です。

*実働5営業日で利益の把握ができると理想です。

 

まずは業務の早期化をはかる工夫をしてみましょう。

 

経理担当者が早く数字をだせるように、

会社のルールを作ることも必要です。

 

*正確な利益を計算するには、

売上・粗利率・粗利・毎月の大体の固定費を

把握する必要があります。

 

 

仕組みは、作って、実行して、継続してこそ

意味のあるものになります。

この「仕組み」を確実に定着させるためには、

どのような状態を実現しようとして

何に取り組んでいかなければならないか?

という社内の共通認識を持つこと

が必要だと思います。

経営者の皆様は、

この認識が全体に浸透するまで

何度でも伝えてください。

 

だれが担当になっても、

同じ成果が得られるような

仕組みづくりができると心強いですね。

 


経営コンサルタント渡辺拓久による 「渡邉視点」

 

今回の経営管理の仕組み作りはいかがでしたか?^^

 

新たに人を迎え入れるときこそ、

「仕組み」が活きますよね!

 

 

今回の仕組みは、経営数字のPDCA

以前もお伝えしたことのおさらいでもあります。

 

いかがでしょう。

覚えていましたか???^^

 

チェックの仕方と毎月の月次決算書が

鍵となるわけです!

 

業績の出ている企業ほど

この仕組みがキッチリと確立されているのです。

 

チェック体制に加えて、

月次決算書が早々に出てくる体制なのです。

 

 

実態を早期に把握する。

共通認識を持つ。

場合によっては、早期に行動を起こす。

 

 

把握するのが遅くなればなるほど

手を打つのも遅くなりますよね!

 

 

月次決算書のような会計数字を

「過去の数字」と思っていませんか?

当然、過去の数字ではありますが、

ナマモノのように新鮮なものでもあります。

 

 

活きのいいうちに

その結果から判断し、手を打つ・・・

 

 

そんな捉え方が必要なのです。

改めて自社に置き換えて考えてみてください^^

 

クオリアメルマガ
ページトップへ
クオリアメルマガ

お客様に伝わる説明文の作り方

おはようございます。

クオリアの安田です。

 

今週末はバレンタインですね!

クオリアでは、日頃の感謝を込めて

バレンタイン前後に来社するお客様にチョコレートを用意しています。

是非お立ち寄り下さいね。

 

それでは「脳レッジ!」第59回スタートです!

 

---------------------------------

第59回メルマガテーマ:「お客様に伝わる説明文の作り方」

---------------------------------

 

A:とってもふわふわのタオル。大人気商品!

B:メイドインジャパンのコットン100%!やわらかさを追求した極上タオル

 

あなたはどちらの商品を購入したいと思いますか?

 

大体の人は

Bを選ぶと思います。

 

同じ商品でも説明文が違うだけで、

その商品の印象や価値を変えてしまいます。

 

では、お客様に伝わる説明文

どのように作れば良いでしょうか?

 

 

3つのポイントを入れるだけで、

商品やサービスを選んで頂ける可能性が増します。

1つ目 具体的な言葉

例)こだわりの材料 → フランス直輸入の材料

人気の → 〇〇賞受賞

安心のサポート → 24時間体制でお客様をサポート

2つ目 数量・数字

例)すぐに完売→発売からわずか10分で完売

多くの事務所が利用→累計1,000事務所が利用

3つ目 動きのある言葉

例)一晩寝かせ熟成した、美味しさをぎゅっと閉じ込めた

一瞬で解決

 

説明文を読んだお客様が商品やサービスをイメージしやすく、

安心して購入を決定しやすくなります。

 

そして、商品の特徴ばかりではなく、

お客様が購入後のメリット、比較されやすい商品やサービスとの違いを

説明文にいれるのがよいですね。

 

あなたの商品やサービスの説明文を見返してみてください。

この3つのポイントが入っているでしょうか?

 

説明文を変えるだけでお客様に選ばれる存在になるかもしれません。

 


経営コンサルタント渡辺拓久による 「渡邉視点」

 

みなさんおはようございます!

今回は「お客様に伝える説明」ということでしたが、

いかがでしたか?^^

 

ポイントは・・・

具体的な言葉

数量・数字

動きのある言葉 でしたね!

 

この3つの行動を喚起する説明は、

具体的なイメージをさせるという

効果があるわけです。

 

 

ただ単に説明のような文章よりも

音表現や数量、さらに具体的な言葉のある文章の方が

対象の相手に確実に響くわけです。

 

 

皆さんも改めてこの表現の文章を見ると、

そうでない文章との響き具合が違うのは

体感できますよね^^

 

 

改めて自社の販促関係を見てみて下さい。

なんとなく書き進めていないですか?

クオリアメルマガ
ページトップへ
クオリアメルマガ

企業ブログの目的その2

おはようございます。

クオリアの浦本です。

 

「ブログって何を書いたらいいの・・・」を

今回のメルマガでもお手伝いしていきます。

ブログでお悩みの方、ぜひ読んでみてくださいね。

 

---------------------------------

第58回メルマガテーマ:「 企業ブログの目的その2 親近感の獲得

---------------------------------

 

企業ブログの目的のひとつは、

お客様に親近感を持っていただくことです。

 

 

親近感は信頼関係を築いていきます。

信頼関係が上手く構築されていれば、

お客様の購買意欲を高めることができます。

 

 

警戒しつつも、いくらか期待して訪れてくれるお客様。

これに応えるためにブログを活躍させていきましょう。

 

 

お客様に親近感を持っていただくために

書きたいブログ内容は以下のようなものです。

 

 

*お客様との裏話・こぼれ話

・お客様にいただいた嬉しいお言葉

・お客様との間であった面白いお話 など

 

*スタッフの人柄(誠実さ・親しみやすさ など)を示すような文章

・営業に関する日記

・スタッフのつぶやき など

 

 

普段は見ることができない企業の本当の顔を見せることで、

お客様の心を掴みやすくなります。

 

 

「お客様の声」などのページがあるかもしれませんが、

ブログであれば公式なページでは語られないような

「スタッフの感情」の部分を出しやすいので、

よりお客様の感情に響きやすいはずです。

 

 

お店、企業でどんな人が働いているのか、どんなふうに考えて、

どんな想いで仕事に取り組んでいるのかを見ることができれば、

現場の熱意が伝わり、親近感が沸いてきます。

そんな、ちょっとした親近感が決定打となることもあるでしょう。

 

 

お店、企業の信頼感や親近感が上がるような

スタッフの人柄をブログで示すことは大きな意味があるのです。

 

 


経営コンサルタント渡辺拓久による 「渡邉視点」

 

みなさんいかがでしたか?

ブログがなかなか書き進められない・・・

なんて悩んでいませんか?^^

 

 

ブログをネットという広く伝わる媒体に出して

多くの人に見てもらえるチャンスを得るわけです。

 

 

でも、

それはあくまで

バーチャルな世界

 

ブログを含めたバーチャル情報は、

今ではネットを通じて数多く手に入ります。

 

 

そのバーチャルな世界で、

どれだけリアルを見せられるか

ということがポイントになるのです!

 

それもお客様の“ナマの声”や

そこに関わる人たちの感情など・・・

 

 

それがリアルに伝われば

お客様が反応するのです!

 

 

みなさんもそんな意識でブログを

作ってみましょうね!!^^

クオリアメルマガ
ページトップへ